
DMMプレミアムを使い始めて2年の私が、実際に使ってみた感想を書き記していきます!
長所や注意点、その他の特典について紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください!
DMMプレミアムに加入したきっかけ
当時アニメにはまっていた私は安いからという理由でアマプラを使っていました。
そんなある日YouTubeの広告で「漫画を無料で読む方法!」という広告が流れてきました。
「んなアホな・・・」と思いながらも、暇だったので詳しく調べてみると、
DMMというものに無料会員登録をすると、漫画を購入するたびに金額の25%はコインとして還元されるということでした。
ちなみにコインというのはDMMアプリ内で使える仮想通貨のようなもので、他の漫画等を購入することが出来ます。
つまり、「どんな漫画でも定価より安く買えるじゃん!」と感銘を受けました。
ちなみに最低でも25%還元なので他のキャンペーン中の作品だともっとコインが還元される作品もあります!
「しかもアニメもめちゃくちゃ配信されてるー!」と思い、アマプラと値段もあまり変わらなかったので月額プラン(550円)に加入しました。
こう見ると「漫画を無料で読む方法!」は真っ赤な嘘でしたが←おい😡
アニメ、漫画ともに大好きな私にぴったりなDMMプレミアムというサブスクにたどり着きました!
漫画を読むだけなら無料会員登録だけでOK!
使用していて気付いた長所
アニメ作品約6300作品視聴可能!
まず個人的に使っていて、調べたアニメが見つからなかったという経験はありません!
そこで実際に、他の配信サイトとの比較表を作成しましたのでご覧ください!
あくまでアニメ作品数のみの比較なので、ご注意ください。
| 配信サイト名 | アニメ作品数 | 月額料金 |
![]() DMM TV | 約6300作品 | 550円 |
![]() Amazon Prime Video | 約800作品 | 600円(学生プラン300円) |
![]() U-NEXT | 約6600作品 | 2189円 |
![]() dアニメストア | 約6000作品 | 550円 |
Hulu | 約1000作品 | 1026円 |
このように比較すると、アニメ作品数では2位であり、月額料金の安さでは1位でした!(アマプラの学生プランを除く)
これらのことからDMMはアニメ作品を見る上では、とんでもなくコスパが良いことが分かりました。
漫画全作品が定価より安く買える!
また、DMM プレミアムに加入したきっかけでも記載した通り、漫画の購入では全作品最低25%コインに還元されます!
このコインは、アプリ内どんな作品(漫画、有料アニメ、小説)にも使えます!
つまり、どんな漫画でも定価より安い値段で買えるようなものです。
ここから下記は詳しい内容を知りたい方向けですので読み飛ばしていただいて構いません。
ワンピースの1巻を購入したとしましょう。
459コインが必要なのでアプリ内コインを購入する必要がありますが、1コイン約1.19円となっています。
すると「459×1.19=546」で546円課金する必要があります。
購入後、459コインのうちの25%がコインに還元されるため「459×0.25=115」で115コイン還元されます。(お金にすると137円の還元)
次の2巻を買うときにはこのコインを使えるので「459-115=344」で344コインで購入することができ、「344×1.19=410」で410円課金すれば購入することが可能です。
ワンピース1巻当たりの定価が460円なので「460-410=50」で50円お得に購入することが出来ました!
もちろん2巻を購入した際にもコインが還元されるため、これを繰り返していく形になります。(もちろんまとめ購入も可能)
たかだか50円・・・と思われるかもしれませんが、20冊買えば1000円、50冊買えば2500円得したことになります!


使用していて気付いた注意点
次にDMMプレミアムを実際に使ってみての注意点をご紹介します。
無料トライアル後の550ポイント配布について
初めに無料トライアルをすると550ポイントがもらえますが、そのポイントは月額の支払いに使うことは出来ません。
DMM公式には「無料トライアルが終わっても実質1ヶ月無料」と書いてありますが、実際にはそのポイントは月額の支払いには使えず、料金がかかってしまうのでご注意ください。
書籍のコイン還元について
また、小説などの書籍はコインの還元が無く、コイン還元は書籍全てに適応されるわけではないという点にご注意ください。
しかし、購入で得たコインはすべて共通で、小説等の他の作品を買う際には使えるのでご安心ください!
登録の仕方について
Apple storeやGoogle playからの登録だと月額650円かかってしまうので、絶対にブラウザから登録を行ってください!
ブラウザからですと、月額550円で利用することが出来ます。
下記にブラウザから登録できるリンクを貼っておくので、迷っている方是非ご活用ください!
その他のDMM特典について
無料トライアル期間について
初めての方は無料トライアル期間14日間が付与されます!下記にDMM公式からのメッセージを抜粋してきたのでご覧ください🤲
・DMMプレミアム利用開始日を含めて14日間の無料トライアル期間中は、料金550円(税込)は請求されません。
・ご利用開始15日目に月額料金が発生します。以降は毎月自動継続となります。14日間の無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
・マイページの「解約」ボタンから、簡単な手続きで解約可能です。また解約後も同じアカウントで再開いただけます。
最大4人まで楽しめる!
追加料金なしで最大4人までサービスを使うことが可能です!
プロフィールごとに分けられており、同時視聴も可能となっています!
また、視聴履歴などのプライバシーもプロフィールごとに管理できるので安心です!
Disney+・DAZN・pixivのセットプランについて
DMMでは下表のように、他のサブスクとのセットプランでお得に使うことも可能です!
| 月額料金 | DMM TV | セットプラン | |
Disney+ | 1140円 | 550円 | 1390円 (300円お得!) |
Disney+プレミアム | 1520円 | 550円 | 1690円 (380円お得!) |
DAZNスタンダート | 4200円 | 550円 | 3480円 (1270円お得!) |
![]() pixivプレミアム | 550円 | 550円 | 980円 (120円お得!) |
これらのサービスも利用している方でしたら、よりお得に使うことが出来ると思います!
アダルト作品が2200作品以上視聴可能!
また、DMMプレミアムに加入すると、アダルト作品の視聴も可能になります。
具体的にはDMMプレミアムに加入することで、FANZA TVを利用することが出来るようになり、その中の2200作品以上が見放題となります。
まとめ
何気ない広告からでも自分にとってこんなに便利なサブスクに出会えたので、ダメもとでも調べてみるもんだなと感じました。
簡単に言えば、「コスパ良く、アニメと漫画をたくさん見たい!」って方には胸を張っておすすめできます!
正直特典に関してですが、多すぎて自分でも全貌を把握できていないです💦
以下に再度公式のリンクを貼っておくので詳しく特典を知りたい方はご覧ください!
ここまでご閲覧いただきありがとうございました!この記事があなたのお役に立てればとても嬉しいです!




